先日どうしても焼肉がたべたくなり我が家がいつも行っている焼肉「平和園」に行ってきました!
焼肉平和園は帯広に本店を持つ焼肉屋さんです。
私が行ったのは焼肉平和園の札幌にある店舗です。
焼肉平和園の焼肉はおいしくてさらに安い!
特に焼肉平和園はランチメニューが安いのでメニューの種類や値段をチェックしてみました♪
焼肉平和園のランチメニューの種類は?

焼肉平和園のランチメニューの種類は?
ジンギスカン定食
カルビ定食
ロース定食
サガリ定食
上タン定食
ミノ定食
豚ホルモン定食
牛ホルモン定食
レバー定食・・・・・その他
このように種類が豊富です!これ以外にも石焼ビビンバランチや冷麺ランチなど焼肉以外もありますよ♪
定番なのはやはりジンギスカン定食になります。
そしてなんといっても値段が安いのが嬉しいんですよね。
焼肉平和園のランチメニューの値段は?
定番で一番安いランチメニューはジンギスカン定食ですが
こちらのセットがなんと!600円になります!!!安くないですか?
ちなみにこれでも値上げしたんですよ!(値上げ前の金額は540円でした^^;安すぎですw)

ジンギスカン定食にはジンギスカン(1人前)、ライス、みそ汁、キムチ、ナムル、サラダが付きます。また飲み物(コーヒーorウーロン茶)もついてきます♪
他にもサガリ定食(1010円)カルビ定食(920円)レバー定食(660円)とかなりリーズナブルになっています♪(*´ω`)
安いだけではなく味も逸品なのがまたいいですね!(*´ω`)
ちなみにランチメニューを頼める時間はこちらです。
*ランチメニューが頼める時間は11:30~14:30の間になります。
焼肉平和園の味付けの秘密は?
焼肉平和園のお肉は甘めの味付けになっています。なのでお子様にも人気なんですよね。
また、お肉や味付けにはとても手間をかけているんです。

その秘密はこちら↓
お肉の秘密
焼肉平和園ではジンギスカンは1枚1枚包丁で手切りをしています。
元祖手切りジンギスカンのお店なんです。
また平成23年には第1回ジンギスカン普及賞で奨励賞を受賞しています。
「一丁付け」とは?
「一丁付け」とは注文が入ってから味付けをする方法で、人数分のお肉に数種類の調味料を混ぜ味付けをする方法です。(タレの作り置きはいっさいしていないんです。)
昔はこのように「一丁付け」をするお店が多かったようですが現在では手間がかかるということで「一丁付け」をするお店は珍しいようです。
焼肉平和園のお肉は手間をかけて味付けをしているからとてもおいしいんでしょうね♪

ちなみに私はミノ(ピリ辛味)が好きなので単品でいつも頼んでます♪ほんとおいしいんです!
【札幌】焼肉平和園の店舗や営業時間は?
焼肉平和園 蘭豆店
住所:札幌市豊平区月寒東5条18丁目8-6
電話番号:011-857-1579
営業時間:11:30~22:30
定休日:年末年始を除き年中無休
焼肉平和園 白石店
住所:札幌市白石区平和通1丁目1-17
電話番号:011-862-4129
営業時間:11:30~22:30
定休日:年末年始を除き年中無休
焼肉平和園 太平店
住所:札幌市北区太平5条1丁目4番地(石狩街道沿い)
電話番号:011-775-5555
営業時間:11:30~22:00
定休日:年末年始を除き年中無休
他に十勝管内にも店舗があります。
帯広が発祥の地で平和園の本店も帯広にあります。
十勝管内には、本店(帯広)、札内店(幕別町)、士幌典(士幌町)、東銀座店(帯広)、緑が丘店(帯広)、大成店(芽室町)の6店舗があります。近くに寄った際にはぜひ寄ってみてください(*^^*)
焼肉平和園に通販はあるの?
焼肉平和園は公式サイトで通販も行っています♪最近ではスーパーダイイチなどにも置いてあるようです。
まとめ
焼肉平和園のランチメニューの種類や値段、味付けなどについてまとめてみました♪
私がよく行くお店は蘭豆店と白石店です。焼肉屋さんは札幌にたくさんありますが私はやっぱり焼肉平和園のお肉が一番大好きです♪